ちんぐるま

山と木と空が大好きな「稜線漫歩」管理人puffpuffのブログです。
美ヶ原
0
    JUGEMテーマ:登山

    もう何年も前の、山歩きを始めたころの厳冬期に美ヶ原に写真を撮りに行ったことがあります。お気に入りの写真を何枚かHPの冬のページの一つに作っていたのですが、今は消してしまってページはありません。なのでPCにしまっていた画像をトップページの画像にしてみました。これから3000mの高山に冬がやってくると一年で一番美しい北アルプスの山並みを見ることができます。今年は真冬の美ヶ原にまた写真を撮りに行こうと目論んでいます。朝日に輝く真っ白な山々の本当に綺麗なこと、どこまでも広い美ヶ原の雪原も美しいけれど、雲のベールに浮かぶ雪を抱いた山々は神々しいくらい、とてもとても美しいのです。

    それと、できれは美ヶ原から星空を眺めてみたい。体が凍ってしまうくらい夜の2000m上空は寒いかもしれないけれど、ダイヤモンドを散りばめたような宇宙を眺めてみたい、なんて今から楽しみです。先日北アルプスの山々に初冠雪があったとか、富士山も薄らと雪化粧をしたようです。今は紅葉の時季ですが、心はもう冬の美ヶ原に飛んでしまっているので、トップページの画像を変えてみました。

    冬の抜けるような深い青色の空や、眩いほどの雪原、風の音も消してしまうほどの静寂、動物たちの足跡、雪山にも魅力がいっぱいです。低山の日溜まり登山も楽しいけれど、ちょっとだけ標高が高い雪山を歩いてみるのもまた山登りの新しい発見があるかも、と思います。もちろん高山は危険が伴うので、私は冬山は夏に行ったことがあって良ーく知っている山にだけ登ります。

    画像は槍から穂高連峰です。クリックすると大きな画像にリンクしてあります。


                                  hotaka


    今月末には群馬の山を歩こうと思っています。旅館泊のちょっと贅沢な旅です。紅葉にはちょっと遅いかもしれないけれど、静かな山歩きができたらいいな、なんて今から楽しみです。良かったらまたいらしてくださいね。
    このブログ「ちんぐるま」はHP「稜線漫歩」の管理人puffpuffが書いています。是非HPへもお立ち寄りくださいませ。






     
    | puffpuff | - | 17:06 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    赤岳へ
    0
      JUGEMテーマ:登山

      先週末に登った赤岳のページをHPに作りました。実は私は途中から酸素不足からか気持ち悪くなり中岳との分岐までしか登れませんでした。標高2500を越えた辺りでいつも高山病になるのです。でも一緒に行った山友のHさんが頑張って赤岳に初めて登頂できました! 皆にとって随分と久しぶりの高山で大変な山行となりましたが、やはり旦那さんと山友が山頂に立てて本当に良かったと思います。私はもう数えきれないくらい登頂してますので全然未練はありませんでした。それよりも、頂を目指していたらもっと具合が悪くなるのは必至でしたし、皆に迷惑をかけたら申し訳ないという気持ちの方が大きかったので、途中で引き返して良かったです。

      ただ、文三郎道が階段だらけになっていたのにはびっくりでした。あんなに階段ばかりが続いたら誰だってちょっとめげます。階段は中岳との分岐まで続きました。分岐の手前は斜面のトラバース道で、確かに危ない道だったかも知れません。冬は特に慎重にならざる終えず恐かったのを覚えています。ここで落ちたら雪の斜面を転がって下まで止まらないだろうなと確信しましたから。

      この日は登山者がとても多く、今まで八ヶ岳に行った中で一番多いのでは、と思う程で、美濃戸の駐車場はどこも満杯でかろうじて私たちも駐車スペースが既になくなった「やまのこ村」に車の鍵を預けて駐車させてもらいました。登山道も、多くのパーティーが私たちを抜いて行きました。こんなに登山者が多いと、狭いトラバース道などでは事故も起こりやすいので階段も仕方のないことなのかな..? それに多くの人が登山道に踏み後をつけると道が崩れるばかりか、高山植物も荒らされます。多分階段をつけるしかなかったのでしょうね。


      Akadake  Akadake

      画像左は、行者小屋から目指す中岳と赤岳との分岐(斜面のでっぱり)、それへ伸びる文三郎道です。
      右は、やはり行者小屋から横岳の稜線です。

      HP『稜線漫歩」はこちらです。ホームの"New!赤岳"からリンクしてあります。
      このブログ「ちんぐるま」は「稜線漫歩」管理人puffpuffが書いています。HPへも是非お立ち寄りくださいね。

      またいつもご訪問してくださる皆様には本当に感謝しています。今年の夏は私の電子本「ジャンダルム」へのアクセスが多かったみたいです。きっと読んでくださった方たちは奥穂から西穂へ縦走されたことでしょう。とってもとっても羨ましい!!!







       
      | puffpuff | - | 11:50 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      赤岳
      0

        先週から毎日毎日雨が降り続いて、カラッとした青空が欲しいこのごろですね。

        なかなか山らしい山へ行けずにいた私ですが、先週末の土曜日は天気予報で唯一の晴れマーク、これを逃したらまたいつ行けるか分からない..

        前日まで天気予報とにらめっこをしていましたが、大丈夫そうなので息子にワンコの世話を頼み、懐かしい八ヶ岳の最高峰、赤岳へ行ってきました。

        ずっとまともに歩いてないのに歩けるかな?ちょっと不安はありましたが頑張ってみることにしました。久しぶりの前夜発の日帰り登山だったので、やっぱりキツかった!!!です。

        今週にはHPアップしますので良かったらまたご訪問なさってくださいね。




        このブログはHP『稜線漫歩」管理人puffpuffが書いています。是非HPへもお立ち寄りくださいね。


         
        | puffpuff | - | 16:09 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        富士山お中道
        0
          JUGEMテーマ:登山

          連日の猛暑から逃れたくて、しかも楽をして高原の爽やかな風に吹かれてみたくなり、思い立って行った富士山5合目でした。
          5合目の駐車場は沢山の観光客や登山者で賑わっていましたよ、さすが世界文化遺産に登録された富士山ですね。上高地のバスターミナルを思い出しました。でも一歩登山道に入ると殆ど人に会いませんでしたし、久しぶりの雲上の散歩道は本当に気持ちの良いものでした。

          HP『稜線漫歩」にページを作りました。良かったらご覧くださいね。展望はあまり良くなかったのですが、富士山5合目の空気と咲いていた花たちに出会えますよ。こんなに簡単に行けるのなら、また行かなくちゃ、次回は秋に..

          このごろではなんとか右足の膝の痛みもなくなり、少しずつですがまた山歩き楽しみたいと思っています。また是非いらしてくださいませ。


                                                            fujisan




           
          | puffpuff | - | 12:14 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
          富士山5合目へ
          0
            JUGEMテーマ:登山

            随分とご無沙汰してしまいました。暑い、暑いと日が過ぎて行き、気がついたら立秋、といってもまだまだ暑い日が続いていますね。

            山梨県見延町に小さな湖、四尾連湖というのがあります。静かな山旅がしたくて、7月初め頃の金曜の朝思い立って行ってきました。そこから一時間半ほどで蛭ヶ岳という展望の良い山に登ることができます。生憎お昼近くに雲が出てあまり展望は良くなかったのですが、晴れていれば、南アルプスや富士山の展望が良い山です。樹林帯を30分ほど登ると尾根道に出ます。風の通り道になっている尾根はとても気持ち良い風が吹き抜けると木々がざわめき、まるで風と会話しているみたいでした。暫く尾根道を行くと山頂直下の急登に出ます。そこを登り詰めると狭い山頂です。以前より木々が茂っている感じがしましたが、きっと夏だからですね。次回は晩秋か冬に行ってみたい、そう思った山旅でした。

            そして、昨日の早朝、あまりの暑さにどこか涼しいところに行ってみたくなり、富士山の5合目に行ってきました。マイカー規制で、8月いっぱいは車で入る事ができませんので、富士北麓駐車場に車を止め、そこからシャトルバスに乗り換えて5合目に上がりました。思っていたほど空気が冷たくなかったのですが、2300mの上空の風は気持ちが良く、下界の蒸し暑さが嘘のようでした。
            お天気が不安定なこの時期、やはり午後から積乱雲に囲まれて、どこからともなくゴロゴロと聞こえてきたので、私たちは大急ぎでバスに乗り下界へと戻りました。少しですが写真を撮ってきたのでHPに載せますね、良かったらまたいらしてくださいませ。写真は5合目お中道から富士山です。

                                Fujisan


            今日は昨日の酷暑に比べたら幾分過ごし易い気がしますが、もう連日の猛暑に体が悲鳴を上げている感じです。
            山の炎天下ではすごい勢いで水分が蒸発してしまいます。今年はいつもより充分装備を考えないといけませんね。高山も例外でなく今年は暑い筈です。山に行かれる方は気をつけてくださいね。




            このブログはHP『稜線漫歩」管理人puffpuffが書いています。どうぞHPへもお立ち寄りくださいませ。







             
            | puffpuff | - | 15:51 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
            西丹沢本棚の滝
            0
              JUGEMテーマ:登山
              新緑の美しい季節になりましたね。私の住む街の街路樹も新緑に彩られ綺麗です。私の家でもハナミズキやヤマブキが咲き、ツツジも一斉に咲き始めました。毎朝のワンコの散歩が楽しみな季節になりました。

              しばらく山歩きから遠ざかっていましたが、先週、平日に西丹沢へ新緑の山を求めて行ってきました。いつものように今回もここでは山頂へは行かず、本棚までのハイキングです。山の稜線付近の新緑はまだこれからのようでしたが、西丹沢自然教室付近の山肌は本当に綺麗、少し上を見ると所々薄らとピンク色、まだ山桜が咲いていたみたいです。

                                            西丹沢


              本棚の近くで鹿に出会いましたし、タヌキにも遭遇しました。動物たちも春を謳歌しているようでした。私たちも久しぶりの静かな山歩きに本当に心から癒されました。往復で2時間ほどのハイキングでしたが、充分春の山を楽しむことができました。

              帰りに東名のえびなSAでいつものように休憩、目的はIDEBOKU(イデ牧場)のソフトクリームです。以前から足柄SAで良く食べていたのですが、えびなSAにもあることが分かりましたので、東名で出かけた帰りには必ず立ち寄るのです。他のとは比べ物にならないおいしさだと思います。

              去年膝を痛めてからは無理がきかず、なかなか高い山へ行かれないでいたのですが、少しずつ足をならしてまた高山へ行けるようにしたいと思うのですが、先週の西丹沢から帰ってまた少し痛むので、困りました...今年こそキタダケソウに会いに北岳に行きたいので頑張らなくちゃいけませんね。

              HP「稜線漫歩」に西丹沢のページ作りました。良かったらご覧ください。本棚の滝は絶壁を流れる落差50mの豪快な滝です。あまり訪れる人もいないので本当に静かな山歩きができますよ。
              このブログ「ちんぐるま」は稜線漫歩管理人puffpuffが書いています。是非HPへもお立ち寄りくださいませ。




               



               
              | puffpuff | - | 15:45 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              昭和記念公園
              0
                JUGEMテーマ:お出かけ

                今日から4月ですね。昨日は初夏のように暖かい一日でした。桜も一気に満開になったところが多いようです。私も最近定年退職をした旦那さんと昭和記念公園にお出かけしてきました。桜の木の下を歩くと、春風に乗って昔の思い出が蘇ってきました。桜はほぼ満開、まだまだ蕾も多いので今週末から来週にかけて楽しめそうですよ。チューリップやポピーは少し咲いていましたが、ほとんどがこれから、みな咲いたら公園がまるでお伽の国になってそれはそれは綺麗なことでしょう。木々が新しい葉っぱの衣をまとうのもそろそろですね。

                  

                  

                昨日は旦那さんにとって記念すべき一日でした。通常410円で入れる昭和記念公園ですが、3月から晴れて自由の身となった旦那さんは65歳以上のシルバー料金が適用され、半額の210円、なんだか得をした気分でニコニコしながらチケットを買い入園しました。火曜日の昨日は平日なので混んでないだろうと思いながら行ったのですが、とんでもない、まだ春休み、若い人、子供づれの家族、私たちみたいな夫婦、それから海外からの観光で訪れた人などなど、たくさんの人がお花見を楽しんでいたので、週末はさぞかし混むことだろうと想像しますが、綺麗に手入れの行き届いた公園は行ってみる価値が大いにありますよ。

                近所の桜並木や裏山のお寺の境内の桜も綺麗に満開です。そう言えば、その裏山から丹沢の山並みの向こうに南アルプスの間ノ岳が見えていることが最近判明、長年住んでいるのに山好きの私が知らなかったなんて...(笑)
                日本中が桜に彩られるこの時期、特に4月1日は(そう言えば今日はエイプリル フールでしたね)また新たに何かを始めようと決心したりもしますね。私は今の仕事もう少し頑張って続けようかと思っています。旦那さんが練習しているフルートにピアノ伴奏をつけて一緒に演奏して楽しんだり、もちろん山は外せません!から、できるだけ行くぞーって思ってます。嬉しいことに先日息子から温泉一泊のプレゼントがありましたので、山とセットで行けたらいいな、なんて目論みながら、山の本ばかり見てため息をついている私です。



                このブログ「ちんぐるま」はHP「稜線漫歩」管理人puffpuffが書いています。是非HPへもお立ち寄りくださいませ。





                 
                | puffpuff | - | 10:42 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                大山(丹沢)
                0
                  今年に入って初めての更新です。ご訪問してくださる皆さんには本当に感謝しています。今年もよろしくお願いいたします。私の長いお正月休みは3匹のワンコと息子、夫の世話に明け暮れていました。ようやくこの週末はどこか近くの山を初歩きしようということで、昨日丹沢の東の端にある大山(おおやま)に登ってきました。

                  家を出たのが既に9時、それでも東名が空いていたこともあり、秦野中井インターで出てヤビツ峠に到着は10時過ぎでした。
                  駐車場はいっぱい、少し下がった路肩脇に駐車して、10時半ごろ歩き始めました。大山へは殆どの登山者が伊勢原からバス、ケーブルを乗り継ぐコースを取りますので、ヤビツ峠からのコースは比較的静かな山歩きができます。でも10年近く以前に歩いた記憶とは違って、登山道は階段の連続、ここも丹沢ビルディングに変貌していましたし、以前は出会っても数人だった登山者が、今回は多くの人たちとすれ違いました。都心から近く、ケーブルで少し標高を稼げて、コースタイムも短い、などなど、やはり大山は人気の山なんだと改めて感じました。ケーブルの終点、下社から上がってくる登山道と合流して400m、大きな鳥居をくぐると山頂でした。

                  山頂ではなんとか空いた椅子とテーブルを探してお昼にしましたが、展望が悪いのでそうそうに下山しました。ヤビツ峠からのコースでは、登山道が合流する手前の開けたところが展望スポットです。振り返ると大きな富士山と丹沢の峰が連なっていました。

                  大山     大山

                  左は展望スポットから撮った画像です。分かり難いですが、真ん中に雲を抱いた富士山が見えています。肉眼では大きくて立派な富士山でしたよ。
                  右は登山道途中から、相模湾と伊豆半島の画像です。鏡のように穏やかに光る大海原、大島や江ノ島、房総半島まで良く見えていましたよ。

                  登りながら、木々の葉が落ちた冬ならではの景色を楽しむことができました。それにしても、山頂の味気ないこと...
                  いつも山に行くと思うのですが、山頂には特に人工物があって欲しくないですね。丹沢や箱根のように都心から近い人気の山は仕方ないことなのかな...

                  南アルプスや北アルプスのような大きな山に今年こそ行きたい、と気持ちを新たにした山行でした。




                  このブログ「ちんぐるま」はHP『稜線漫歩」の管理人puffpuffが書いています。HPへもお立ち寄りくださいませ。







                   
                  | puffpuff | - | 09:52 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  三ノ塔
                  0
                    JUGEMテーマ:登山

                    暫く更新から遠ざかっていました。なかなか遠出はできないので週末時々近くの山歩きをしていましたが、早いもので今年も師走、もうすぐ義父の一周忌がやってきます。母や義母が亡くなり2年が経ったというのに、このごろになって淋しさを感じることがあります。順番から行くと、いつかは分からないけれど、次は私の番、だから余計に山登りを続けて残りの人生を楽しもうと思います。

                    先週末は冬晴れのすばらしいお天気、ワンコのお散歩を終えて思い立って丹沢の三ノ塔に行ってきました。山歩きを始めた頃、多分十数年前に2回登ったことがある三ノ塔です。記憶を頼りに車でヤビツ峠を目指しました。東名の秦野インターから比較的近いので家から1時間ほどでヤビツ峠に到着、まだ駐車場が数台分空いていてラッキーでした。

                    舗装された林道を20分ほど行くと左に道が分かれて登山口があります。登山口から三ノ塔まで2kmの表示でした。三ノ塔は塔ノ岳への表尾根の途中、二ノ塔を過ぎるとすぐに三ノ塔が見えます。登山道は以前はなかった階段が多く、まるで丹沢ビルディングと呼ばれている塔ノ岳と一緒でしたが、滑って歩き難い箇所が多いので助かりました。

                    山頂は風が強くとても外にいられないほど、非難小屋に入ってお昼を食べました。生憎富士山も雲にさえぎられ展望もなくなったので、早々に下山、車を飛ばして3時に家に帰りました。今回はきっと日溜まり登山だろうと、ちょっと侮っていました。標高が低くても山は気温が低く、風が強いと体感温度はさらに低く、途中上空に黒い雲が現れたり、やはり冬山の装備が必要だと感じました。今夜から低気圧の影響で寒気の暴風になるとか、丹沢付近の山々も雪化粧することでしょう。

                    写真、左2枚はヤビツ峠へ上る林道途中の展望台から、右は山頂からの景色です。

                        




                    次回は雪山へ行けたらいいな〜なんて思っています。

                    このブログは、HP「稜線漫歩」管理人puffpuffが書いています。良かったらHPへもお立ち寄りくださいませ。




                     
                    | puffpuff | - | 11:08 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                    三ッ峠
                    0
                      山登りを始めたころ良く行った三ッ峠へ久しぶりに行ってみました。本当は紅葉の綺麗な高山をのんびり歩いてみたかったのですが、なかなか家を長時間開けることができなくて...東名に入ったのが7時過ぎ、そろそろ渋滞が始っていましたが、まだ数キロ、なんとかセーフでした。天気予報では秋晴れ、空を見上げると雲が多く青空が見えません。案の定、御殿場でも富士山は裾野と頭の一部を見せているだけで、ダメそうな予感、それでも登山口まで行ってみると、すごい車の数、なんとかスペースを探して路上駐車することができたので、9時半に出発しました。

                      三ッ峠へは、ずっとすれ違いのできる林道の登り、なので登山者は多いけれど渋滞は起きません。後から登ってくる登山者に先を譲りながら、ゆっくり登って行ったのに1時間で三ッ峠山荘横の展望台に到着でした。ここからの富士山もすばらしい筈でしたが、雲が多くまったく姿を現してくれませんでした。ここでのんびり早いお昼ご飯を食べて、山荘前から写真を撮って下山しました。

                      今回は山頂はパス。三ッ峠山荘からほんの10分ほどの頂にはNHKの鉄塔がたくさんあって、ちょっとしらけます。展望のない日は行く価値ないと早々と諦めて下りました。

                      mitutouge  mitutouge  mitutouge

                      mitsutouge  mitsutouge  mitsutouge

                      mitsutouge  mitsutouge  mitsutouge

                      上段は登山道の木々の様子です。ブナの木も黄葉を始めたばかり、カエデはずいぶんと黄色になっていました。

                      中段は三ッ峠山荘前から、左は山頂、岩にクライマーの姿も見えました。右は展望台、ここでゆっくりお昼を食べました。

                      下段はやはり山荘前から、付近の紅葉です。真ん中は富士山を覆う雲から天使の梯子が下りているのがわかります。


                      これから丹沢や箱根の山々にも紅葉の時期がやってきます。楽しみです!


                      ブログ「ちんぐるま」はHP『稜線漫歩」管理人puffpuffが書いています。HPにも是非お立ち寄りくださいませ。








                       
                      | puffpuff | - | 10:38 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      + SELECTED ENTRIES
                      + RECENT COMMENTS
                      + ARCHIVES
                      + MOBILE
                      qrcode
                      + LINKS
                      + PROFILE